04 Limited Sazabys
![]() |
![]() |
水戸ライトハウス史上最大のイベント『25th anniversary〜祝盃〜』初日! 初日はこの人にと勝手に決めていた。 そう、Ken Yokoyama。 20周年の時はレーベル「PIZZA OF DEATH」でイベントもやって貰った。 思い起こせば、復活前のHi-STANDARDでも来てもらっている。 当店には当時のポスターがずっと飾ってある。約20年物だ。 ケン兄は来るたびにそのポスターを見ては「コレ飾ってあるのレアだね」と、 喜んでくれている。多分。 今回、早々に出演を依頼したのですが、中々スケジュールが決まらない。 そりゃそうだ。無理かなあ・・・と思いかけていた頃、 PIZZAのISOから「やりましょ。ツアーの一環になってしまうけど。」と電話がきた。 「ツアー初日でWネームでやりましょ」と。 聞けばケン兄は所謂「周年イベント」は基本的に出ないらしい。 そういえばケン兄がどこかの周年イベントに出ている話は知らない。 けど、今回ウチの周年オファーを受けてくれた。感謝しかない。 で、対バン。そう、若手。 04 Limited Sazabiez 、勢いのある名古屋の4人組。 こういう組み合わせ、最高だと思うんだけど。 親子ほど歳の差があるツーマンだけど、 ステージに上がれば歳の差なんて、、、関係あるよね(笑) それ以前に憧れのヒーローとの対バンだからね。 この対バンを前に胸焦がしドキドキしている若手の姿は見ていて最高でした。 ほぼケン兄の御客さんで埋め尽くされた会場にして、 一生懸命に自分達のLIVEを見せた彼らには大きな喝采が飛んだ。 続くケン兄のライブ。 初っ端のMCで「今日からココの周年イベント始まるんだって!初日で店壊しちゃおっか?」 と茶目っ気たっぷりのケン兄節で煽る。 終始圧倒的に激アツなパンクロックを畳み掛ける。 アンコールではBRAHMAN/TOSHI-LOWの物真似で「ライトハウス25周年おめでとう」と。 ええ、全然似てなかったけどね(笑)なんかホッコリ嬉しかったな。 終演後、ケン兄は移動があったりで呑み屋へは行けず。けど楽屋で乾杯。 ケン兄の話をホント嬉しそうに聴くフォーリミのメンバー。微笑ましかった。 やっぱりケン兄で良かった。そして対バンにフォーリミで良かった。 周年イベントのスタートに相応しい最高の一日でした。有難う。 |
(C)mito LIGHT HOUSE